

ようこそ L′s Info Blog へ。
ブログ管理人のレイトンです。
今回は、レイトンが新入社員時代に大いにお世話になった本「仕事も人間関係もうまくいく ANAの気づかい」 のご紹介になります。

始めに
この記事は、書評ではありません。
ですので、本の内容を詳しく解説したり レイトンの思いを長々と書いたりすることはありません。
あくまでも、レイトンから読者の皆様にお勧めをすることが目的であり、このお勧めで皆様のお役に立てればと思い記事を作成しています。
こんな方におすすめ
今よりももっと出来るビジネスマンになりたい方
会社内で人間関係がうまくいっていない方
チームのパフォーマンスを向上させたい方
著者についての項目を作っていますが、本の概要だけを知りたい方は 目次から飛ばしてお読み下さい。
結論 この本はおすすめなのか?

他の同僚よりも一歩先に行きたい方 や 人間関係で悩んでいる方 には、是非一考して頂きたい書籍です!
本書籍は、ANAという優れた企業で実際に行われている気づかいをまとめています。
今なお 実践されているということは、それまでの積み重ねの結果、続ければよい結果を出せるということであり、そのノウハウは私たちの仕事や日常でも活用出来ます。
レイトンは 全くの凡人であり、特筆する技能もありませんが、地道にこの本のノウハウを実践した結果、業務において良い結果(お客様からの信頼を得る)を得ることが出来ていますので おすすめです!
この本を読むことによるメリット
ビジネスに大切な要素や仕事を円滑に進めるポイントを学ぶことが出来る
タイトルにもある通り、こちらはANAが社内で実践している気づかい について書かれた本になります。
この本の中では、
「気づかい」は成果に必須のビジネススキル
仕事も人間関係もうまくいく ANAの気づかい ANAビジネスソリューション著 p12 Chapter1
と記載されているように、ANAでは 相手を気遣えることは 一種のビジネススキル としています。
航空業界の2強の一角であるANAの気づかいを学べることは、引用部の言葉を借りると ビジネスマンとして必須のビジネススキル を学ぶことが出来るのです。
人間関係を良好にする気づかいを学ぶことが出来る
ANAは航空会社であり、一般のビジネスマンからすれば自社の関連する業界でないと思います。
それゆえ、航空会社の気づかいは 一般のビジネスには関係がないと思われるかもしれません。
ですが、本文のこちらを読んで頂くと、この気づかいが如何にして人間関係を良好にすることにつながるのか、がお分かり頂けるかと思います。
なぜ、私たちはこれほどまでに気づかいを重視するのか。
仕事も人間関係もうまくいく ANAの気づかい ANAビジネスソリューション著 p21
その理由は、ANAの経営の基盤である、「安全」を実現するためです。
ANAでは、「安全」の為に お互いを気遣っているのです。
安全を確実にする為には、人間関係が良好でなければ成しえないことが多くあります。
故に、この本を読むことでその中心となるスキルを学ぶことが出来るのです。
チームのパフォーマンスを上げる為のポイントを学ぶことが出来る
本文の中にこのような記載があります。
「メール派か、電話派か」連絡手段をあきらかにする
仕事も人間関係もうまくいく ANAの気づかい ANAビジネスソリューション著 p122
これは、連絡を取り合う際に「Aさんはいつもメールで連絡している」とか「Bさんはいつも電話で連絡している」といったコミュニケーションについて、書かれているチャプターの見出しです。
これは、一般企業でも当てはまることが多く レイトンが昔務めていた会社でもよくあった問題です。
例にするとこんな感じですね。

今回契約した案件の見積もりをメールで送っておきました。

見積もり受け取りました。
上長からコメントがあるので、追加してSlackで送りますね。

メールで送ったんだから Slackじゃなくて、メールで返してほしいんだけど・・・・
こんなやり取りがあったりして同じツールを使わないことにより、不要に複数のツールを跨いで業務を行うということもあります。
これを避ける為に、この本では如何にしてチーム全体がお互いを気づかうことで、スムーズに仕事を進められるかについて解説しています。
故に この本を読むことで、チームのパフォーマンスを上げるポイントを学ぶことが出来るのです。
本の著者 ANAビジネスソリューション株式会社について
この本の著者は、皆さんもよく知っている航空会社ANAのグループ会社になります。
ANAビジネスソリューション株式会社は 教育・研修を主軸として、人材サービス・アウトソーシング・調査・コンサルティングなどを事業として展開しています。
詳しく知りたい方は、下のリンクから公式サイトをご確認ください。
公式サイトへはこちらから!
ANAビジネスソリューション公式サイトを見るまとめ
本記事では、書籍「仕事も人間関係もうまくいく ANAの気づかい」について 紹介させて頂きました。
本当は、もっとご紹介したいポイントがたくさんあるのですが、そこは是非本書を購入して読んで頂ければと思います。

この記事が誰かのお役に立てていれば幸いです。それではまた。