

ようこそ L′s Info Blog へ。
ブログ管理人のレイトンです。
今回は、ココナラでサービスを購入してみたときのやり取りを一部改変してお届け致します。
因みに。
今回のサービス購入は、自発的なものではなく今回利用したサービス提供者から提案のメッセージを頂き、お試しということで決定したものになります。
本記事における連絡事項
依頼者の方の個人情報は勿論のこと、個人を特定出来る情報は 全て除去・改変した上で記事を作成しています。
このサービスって何? by レイトン
次の見出しから提案からその先に至るまでを書きますが、ぶっちゃけこのサービスって何?ってなる人多いと思うので先に記載を。
出品サービス内容:出品者のTwitter(1.2万人)に向けて レイトン様の出品サービスを拡散させて頂きます。300RT以上の拡散をお約束致します。※実績あり

シンプルに謎が多いですよね。
最初にメッセージが来た時に、謎だらけだったので出品者の情報から裏どりを始めました。
この時点で、2点確認しようと思ったことがありました。
- このアカウントは、そもそも詐欺に関連していないか?
- Twitterでの拡散(人為的?)は、そもそもTwitterの規約に違反していないか?
1番に関しては、情報の裏付けを行った結果 詐欺ではないことまでは確認できました。
裏付け情報:Twitterアカウント情報・Youtube投稿 等 紐付けを確認
2番に関しては、人為的だった場合は明確に規約違反でした。
ただ、今回のサービスでは 人為的(出品者が意図的にTwitterのRT操作をすると言った行為)ではなかったので、規約違反とはならなかったです。
あと気になる点と言えば 実績が全く出てこなかった点なのですが、それは メッセージのやり取りで出てきたのでそちらで記載しようと思います。
ココナラでの提案・メッセージまで
前の見出しで書いたように、疑心暗鬼の状態で やり取りに臨んだのですが、その時の内容は以下のような感じ。

レイトン様
急なご連絡失礼致します。
現役~~をしている出品者Aと申します。
早速ですが下記のご提案をさせて頂きます。
【サービス内容】
・私のTwitter(1.2万人)に向けて
レイトン様の出品サービスを拡散させて頂きます。
・300RT以上の拡散をお約束致します。※実績あり
「URLリンク 貼り付け」
上記のリンクは今回の内容と同様の私の出品サービスになります。
普段は2000円で請け負っているのですが 初回に限り「お試し価格500円」でどうでしょうか?
何かご不明な点など御座いましたら遠慮なくお申し付けください。
どうかご検討の程宜しくお願い致します。
急なご連絡失礼致しました。

出品者A 様
初めまして。
レイトンと申します。
ご提案ありがとうございます。
実に魅力的な提案なのですが、此方って Twitter的には大丈夫な感じでしょうか?
お恥ずしながら こういったご提案・お取引は初めてでして・・・・
もし大丈夫であれば、少し検討させて頂ければと思います。

出品者A
ご連絡ありがとうございます。
レイトン様の出品内容を確認させて頂きましたが、Twitter的にはなんの問題もございません。
私の方もこの提案はまだ試験的な段階なのでRT300以上のお約束はできますが、サービスの購入に絶対つながるとのお約束はできかねてしまいます。
しかし、マーケティングの観点からまずはたくさんの人の目に入れることが肝心かと存じます。
そのほかにご不明な点など御座いましたら遠慮なくご連絡ください。
ご検討のほど宜しくお願い致します。
それでは失礼致します。

承知しました。
追加で、2点ご質問させて頂ければと思います。
1.RT300のお約束が出来るというお話ですが、その確証となるものはありますでしょうか?
また 実際にTwitterのアカウントを拝見することは可能でしょうか?
※企業秘密である等ありましたら、その旨をお伝え頂けますと助かります。
2.実績があるとのことでしたが そちらをお見せ頂くことは可能でしょうか?
※企業秘密である等ありましたら、その旨をお伝え頂けますと助かります。
ここら辺で、からくりが気になったレイトンは ズバリ質問をぶつけてしまおうと思い、思い切って質問しました。
その結果、少し時間が経って帰ってきた回答がこちら。

ご連絡ありがとう御座います。
まずサービスの流れを説明させて頂きます。
下記に質問に対しての回答も記載いたしますのでご確認お願い致します。
【サービスの流れ】
①@ ~~_coco〇la のアカウントで宣伝文章をツイートします。
②@ ~~staff1 のアカウントにて①の拡散を致します。
【ご質問の回答】
>RT300のお約束が出来るというお話ですが、その確証となるものはありますでしょうか?
@~~staff1のアカウントは懸賞企画アカウントとなっておりますので、懸賞への参加条件として@~~_coco〇laでツイートした宣伝文章を RTで指定することにより300RT以上が可能となっております。
>実績があるとのことでしたが そちらをお見せ頂くことは可能でしょうか?
先日のツイートになりますが下記に リンクを記載いたしますのでご確認ください。
https://twitter.com/~~~staff1/status/~~~~~~
以上になります。
ご確認のほど宜しくお願い致ます。
レイトンは、最初これも規約違反なのでは?って思って こう言った類に詳しいフォロワーさんに見てもらったのですが、前見出しで書いた「 出品者が意図的にTwitterのRT操作をすると言った行為 」ではないので 規約違反には当たらなさそうってことでした。
もっとかみ砕くと「あくまでも懸賞アカウントに多数のTwitterユーザーが懸賞目当てでRTしているだけ」なんです。なので、出品者が意図的に数値を操作しているわけではないということ。
これには、レイトンびっくりです。
正直こんなビジネスがあるとは思っていなかったので、マジ?ってなってました。
まあ、そんな話を挟み 一応試しで依頼してみるかって事になったわけです。
ココナラでの購入・拡散完了まで

ご購入ありがとうござまいます。
ではサービスの流れを下記に記載致します。
①宣伝したいサービスをお教えください。
②私の方で下書きツイートを作成し、〇〇様に確認して頂きます。
③修正等なければ拡散を開始させて頂きます。
④300RT以上の拡散が完了しましたら 証拠としてツイートURLをお送り致します。
⑤確認いただけましたら「正式な納品」とさせていただきサービスを終了させて頂きます。
何かご不明な点など御座いましたら遠慮なくお申し付けください。
ここ後から気づいたんですが、出品者がテンプレを貼り付けているせいで 多分レイトンの名前を入れ忘れて、○○様になっています。

①「ブログ設定・プラグインについてアドバイスします」
https://coconala.com/services/1915642
こちらについてお願い致します。
URLとサービスの名前が必要と思いましたが
他に必要なものはありますでしょうか?
こんなやり取りののち、ツイートの下書きが送られてきて校正を行いツイートされました。
拡散後

お世話になっております。
300RT以上の拡散が完了致しましたので下記のリンクよりご確認ください。
https://twitter.com/ ~~_coco〇la /status/~~~~~~
レイトン様の方でご確認頂けましたら「正式な納品」としてサービスを終了させて頂きます。

ご連絡遅くなって申し訳ありません。
RT:305 引用RT:114 で総計:419 で数値確認しました。
私の方からは、特に問題はありません。
このような流れで、サービスのやり取りが終了しました。
まとめ
今回は、 ココナラでサービスを購入してみたときのやり取りについて記事を作成しました。
サービスとしては斬新なものでしたが、効果のほどは・・・?と言われると「そこまで有用ではない」と感じました。
そもそも懸賞アカウントを使用するということもあり、拡散で目に付くターゲット層がブログに関係のないユーザーなのが大きいです。
他のサービスでもそうですが、今回のサービスでは狙った層にサービスを拡散することが出来ず 万人受けするサービス以外は、あまり効果を実感することは出来ないでしょう。
ただ、今回はお試し500円にして頂いたことと、300円OFFクーポンがあって 実質200円ちょいでサービス購入出来たので、ネタ枠として採用しました。
ココナラがどんなものか覗いてみたい!という方は、下のボタンから飛べるようにしておきますので、覗いてみては如何でしょうか。
ココナラ公式サイトへはこちらから!
ココナラ TOPページを見るお役立ち情報ではないかもしれませんが、誰かの参考になれば幸いです。
それでは、また。