ブログ開始から1ヵ月経ったので、振り返り。

ブログ開始から1ヵ月経ったので、振り返り。
レイトン
レイトン

ようこそ L′s Info Blog へ。

ブログ管理人のレイトンです。

今回は、ブログを始めてから1ヶ月経っての経過報告とやってみた感想 についてお話していこうと思います。

2週間経っての振り返り記事についてはこちらから。

はじめに

本記事は、レイトンが1ヵ月の振り返りを書いただけのものになります。

興味ないねって人は、他記事の方が有益かと思いますのでそちらをご覧ください。

2021年9月5日追記
GoogleAdSense合格したので、やってみたことを纏めた記事を作成しました。
詳しくは下のリンクからどうぞ。

ブログを始めて1ヵ月の実績

  • 本記事を作成時(2021年9月3日現在)、14記事分執筆
  • ヘッダーのカスタマイズとサイドバーのアイコン追加、プロフィール欄をカスタマイズ
  • アドセンス広告の審査落ちしてしまった(2回までトライして一旦放置しています)
  • Google AdSense の代わりに忍者AdMaxを運用開始
  • 全記事のパーマリンクを修正、リダイレクト設定を実施

ブログと並行して開始してみたTwitterの実績

  • Twitterの企画でアイコンを書いて頂くことになった
    アイコンの作者はちびキャラ絵師 ひろむ (@hiromu_nomado) さん
  • 短縮リンクで張り付ける術を学んだ
  • 8月31日にフォロワーが150人を突破
  • 初めてスペースに参加して、コメント(リプライ)で話してみた

取り組んでみて1ヵ月経った感想

2021年9月3日現在、1ヵ月と少しが過ぎました。

Google AdSenseについて

アドセンスの広告は審査に時間が掛かることが多かったです。
1回目の申請は2週間ピッタリで審査落ち連絡、2回目は2週間と少し経った時点で、審査状況確認フォームを使って確認後、不合格でした。

2021年9月5日追記
一昨日くらいにGoogle AdSense の3回目を片手間で申請していたのですが、審査通りました。

理由はよく分かりませんが、2回目の申請時点と何も内容変わってません。

忍者AdMax

忍者AdMaxは採用して8月インプレッションが 2940 になりましたが、未だ収益はない状態です。

パーマリンク

パーマリンクが一部日本語だったので、SEO的には悪手ですが全体のパーマリンクを修正して、リダイレクト関連の整備をしました。

修正後パーマリンクの話を検索したら、日本語パーマリンクでもSEO的には 大丈夫だったことが判明しました。

色々記事を読んだ結果なので、本当かどうかは分かりません。

海外の技術者が動画で発言しているサイトがあったのですが申し訳ない。

履歴が見つけられなかった・・・・・・

2021年9月8日追記
Xserver 公式サイトに当該動画が載っていることを確認しましたのでURLを記載しておきます。
Xserver公式サイト:https://www.xserver.ne.jp/blog/wordpress-permalink/

まとめ

1ヵ月経ってどんな進捗があるかを見返せるように、今回の記事を作成しています。
2週間前と周期が雑な感じですが、これからは周期を考えます(笑)

一つ思ったのは、Twitterのスペースに参加したらフォロワーが徐々に増えていっていること。

これは、大変有難いことでそれだけ皆さんとつながることが出来るということがわかりました。

自分からスペースを催すことは当分ないと思いますが(笑)

今回は、この辺りで記事を終わりにしたいと思います。
もしここまで読んで頂けた方がいらっしゃいましたら、格別の感謝を。

それでは、また。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA